2020年10月08日
先日の全体会議。

各店の報告、人事異動報告、新入社員紹介等など。。。
月一度、全社員正装で集まってもらい情報共有。
せっかくみんなに早起きしてもらい貴重な時間を頂いているので
もっともっと濃い内容にしたい。
そしてもう少し短時間で。
みんなにとって濃密なインプット時間を提供できるよう
検討します。
新しいオフィスの契約しました!!
現事務所の同じフロアにもう一部屋構えます。

こちらの部屋を

こんな感じにします。
多人数での打ち合わせが増えてきたので
ミーティングスペースを広めに確保。
電話するための小部屋も作り、仕事効率アップをします。
12月には稼働できるかなぁ。

こちらの部屋も借りるか検討中。。。
その名も『分町ベース』!!
契約したらお伝えします!
焼きとん 大国 上海ビル店、オープンまで約一ヶ月になりました!!

フェサードプランも決定!!

店長の谷ちゃんも気合いバッチリ!!笑

バシバシ準備して参ります!
最近はもっぱら餃子にはまり中!!




昔は酔っぱらって会龍で餃子食べてたなぁ。。。
会龍の餃子、また食べたいっ!!!

最近のナンバーワン清掃報告っ!!笑
2020年10月01日
昨日の臨店チェック。
各店営業レベルが上がってきております!
マンモスうれぴー!!笑
コロナで4月から6月まで臨店チェックをお休みしたけど、
その時は営業内容が酷かった。
やはりしっかりと自社チェックと覆面チェックを行わねばと
ガチで反省しました。
昨日のチェックで少し感じた、繁盛病。
お客様が来ること当たり前。
仕事が作業になってる。
スタッフから感謝の気持ちを感じない。
こんなのを繁盛病といいます。
残念ながら症状があるお店がありました。
要治療ですね。。。
ちょードミナント出店の国分町の上海ビル店、
着工しました!!

8.9坪の可愛らしいお店。

国分町に大国トライアングルが形成されてます。笑
ちょードミナント出店、成功なるか?!
まっ、ちょっとした戦略があるので上手くいくでしょう。。。フフフ
本日、10月1日よりジャパニーズジンの『翠』の販売促進月間です。
各店、店長の顔写真入りポスターを作って頂きました!




各店長のキャラクターが出てます!

キ、キモい。。。笑

寝起きかよっ!笑

笑えよっ!笑

なんか、、、腹立つ。。。笑笑
今月は全店でやたらオススメされますので、心してご来店くださいませー!!笑

そこで寝るなーーっ!笑
2020年09月27日
私、パソコン買いました。

ちょっと良いやつ。
LTEでどこでもネットつながります。
事務所のパソコンとリンクしてるから、
いつでもどこでもお仕事出来ます。
メッチャ便利。
あとはブラインドタッチ習得するだけ。笑
エムシスのブラインドタッチ王、あゆみちゃんに
「とにかく文字を打ちまくるだけです!」
とありがたくご教授頂きました。笑
私、打ちまくります!
まっ、WordもExcelもできないけどね!!笑
私たち、まだまだ仲間を募集しております。
求人広告誌での応募ではなく、リファラル採用にて。
リファラル採用とは、すでに自社で働いている社員さんから人材の紹介を受けたり、
人材を推薦してもらったりして実施する採用活動のこと。
お一人紹介してくれたら、なんと10万円の謝礼金をあげてます。
しかも入社してくれた方にも5万円差し上げます。
更にコロナ終息後、海外旅行解禁されたら
全社員さん、海外旅行へお連れする事にしました!!
去年は

上海、

台湾、

バンコクと行きました。
もちろん、これから入社される方も行けますよー!
やり過ぎ感、半端ねー。。。笑
さぁさぁエムシス社員の皆さん!!
ガンガン活動してくださいねー!!
大国のお客様へ。
来月10月の一ヶ月間は大国各店にご来店頂きますと、
かなりの勢いで以下の商品をスタッフにオススメされると思います。笑

裏事情は話せませんが。
でも、
なんか、
競い合うようです、
各店で、
出数を。
上位店は、
賞金も、
でるとか、
でないとか。笑
心優しい大国のお客様!
是非、飲んであげてくださいませー!笑

人の上でくつろぐなー!笑
2020年09月25日
今週は決算報告のためにお取引銀行様に訪問。
コロナで利益が吹っ飛びましたが、
何とか持ちこたえた的な内容。
今期、コロナ禍でも目標利益をしっかり出し、
金融機関様にご支援いただけるよう、
全身全霊をかけて経営して参ります。
先日、日本食研様に弊社のためだけに
提案会を開いていただきました。


沢山の試食品を準備して頂き、
感謝感謝でございます!!
日本食研さんは研究員が400名もいるとのこと。
科学と食の融合って感じ。
いろいろご教授頂き、ありがとうございました!
系列店ポップ出来ましたー!

各店舗に掲示しております。
11月オープン予定の上海ビル店で直営10店舗。

上海ビル店はこんな感じで店内21席。
Continue reading “ちょードミナント!”
2020年09月21日
9月の既存店6店舗の前年対比、76.6%。
まだ戻ってこない。
でも店舗によって戻りにバラツキがある。
泉中央店、85.9%。
郊外は戻りが早い。
長町もいいみたい。
戻りが良い理由と悪い理由。
その理由を明確にし、対策を練ります。
会社全体では129.7%。
新店舗出店してるので。

国分町、上海ビル店(あじよし跡)も11月にオープンするので
全体ではもう少しのびるかな。
4連休はじっくり戦略を練っております。。。
近々、新オフィスを構えます!!
と、言っても同じビルの同じフロアにもう一部屋追加で借ります。
本部社員も増える予定なので。

とか、

とか、

とか。
かっこ良くない?
こーゆーオフィスで働きたくない??
今回はデザイン性の高いオフィスに仕上げますよー!!
サンモール店、外席をコソッと改修しましたよー!


以前よりゆっくりして頂ける席に変更!
ここで飲みたいぞぉー!!!
つけ麺 和 仙台駅東口店、オープン致しました!!

お祝いありがとうございます!

初日から並んで頂きました!ワーイワーイ
昨日の営業報告 by コタロー
↓↓↓
お疲れ様です。本日は連休ということでサラリーマンの方々の来客が無いので、ランチが弱いかなと思っていたのですが、家族連れの方の来客が多くランチは平日と同じくらいの売り上げを挙げることができました
麺場とスープはほぼ金井社長のサポート無しでまわせるようになってきたので、このまま視野を広くし、洗い物やホールも完璧にサポートできるようにしていきます。
頼もしい!!
エムシスにとって久々の新業態、巨匠に助けられながら何とか立ち上がりました。
巨匠の想いのつまった、『つけ麺 和』ブランドの価値を高め、
お客様に最高の一杯をご提供して参ります。

こー使う写真を、

こー撮ってるよーです!!笑
2020年09月16日
仙台駅東口にホルモン酒場がオープンしましたよー!!
『ホルモン酒場 永山』です!!

私たちの焼きとん 大国 東口アルファビル店の2階でーす!

永山社長(左)の仙台一号店です!



お一人様でも入れてとってもリーズナブル!
東口で焼き肉は永山で決まり!!
『ホルモン酒場 永山』
983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目3-1 2F
022-369-3998
二件目では焼きとんを食べましょう!!笑
弊社初のラーメン業態、
『つけ麺 和 仙台駅東口店』
いよいよ本日オープン致します!!


店構えバッチリ!!
実はひっそりとトレーニング営業を続けておりました。


エムシスの社員さん、アルバイトさん、パートさんに集まってもらい、
オペレーションの確認。

巨匠にご指導いただきながら、修正を繰り返します。

私も参加して提供時間のチェック。

この3人でつけ麺 和 仙台駅東口店を盛り上げて行きます!
皆様、よろしくお願い致します!!

レイチェル、ブログ初登場!!笑
2020年09月10日
9月8日、焼きとん 大国 東口アルファビル店、オープン致しましたっ!!

たくさんのお祝い、感謝感謝です!!


今回は34席と私たちのお店の中では席数多め。

滑りまくりのカモン店長の朝礼で気合いを入れ、オープン!!笑
初日、二日目と想定を大きく超えたお客様にご来店いただきました。
初の東口エリアでの開店はかなりドキドキしましたが、
ひとまずホッとしてます。
来週16日にはお隣、つけ麺 和 仙台駅東口店もオープンします。


今回もシックで格好いいーっ!
ショータ店長も巨匠の元で修行中。


腕を上げてきてますね-っ!

東口の皆様にこの極上つけ麺をお届けするために
オープン日まで駆け抜けます!!
何か、最近色々な歴史を調べるのにハマり中。
『居酒屋』を調べてみました。
↓↓↓
客が酒屋で買った酒を待ちきれず店先で飲み、それが常態化して酒屋で買った酒をその場に居たまま飲む「居酒」が始まる。酒屋の店頭には「居酒致し候」の張り紙が出され、酒に合う様々な料理があった。酒屋の居酒が元禄時代(1688~1704)には一般的になった。やがて、酒の販売をやめ、居酒そのものを専業とするようになったのが「居酒屋」の始まりである。
こうらしい。
面白い。
もっと調べてみよう。

最近、すごくアルバイトさんが入ってきたぞー!!笑う
2020年08月30日
先日、河北新報さんから取材受けました。
コロナ禍の中、出店を続ける私たちの話を聞きたいと。
「コロナで売上と利益を失いました。ただし、物件、人材、資金は手に入りました。
コロナ収束後を見越して裾野を広げています。」
こんな感じお答えしました。
わたくし、逆張りの戦略が好きです。
こんな時こそ、拡大スピードを上げる。
こんな時こそ、未来を見据え投資を続ける。
もちろん、緻密な戦略を持って。

外部講師をお呼びして店長教育、

コンサルタントを交えた全社員出席の全体会議、
私と専務で行う、臨店チェック、
ファンくるによる覆面調査、
月単位ではなく週単位で店舗管理する週報等など。
ここ数年はどんどん仕組み化を図ってます。
すべては最短最速で成果を出し、成長するため。
居酒屋の未来は明るいと信じてアクセル踏み込んで行きます。
久々に本読みました。

最近インプット少なかったなぁ。
本はやっぱり良いっ!!
良い本あったら教えて下さい-!
国分町のあじよしさん物件の
大国 上海ビル店、ラフ図面出来てきました。

8.9坪に21席作ります。今回も詰め込みました。笑
11月オープンに向けて来月着工します!!
ここもしっかり繁盛させねば!!
各店清掃もしっかり行ってくれています!

何か、裏山。。。笑

トリックアート??

グリスト清掃も楽しく!!笑


以上です!笑
2020年08月23日
新品の白いスニーカーにコーヒーこぼしてイライラしながら
事務所にいる日曜日。笑
まっ、いっか!!笑
東口新店舗、看板つきましたー!!



かっちょえーっ!!


内装も最後の化粧工事に入ってます!!


この二人の店長の采配に期待大です!!
朝早く起きちゃったので、スマホの写真を見返してみました。

初の社員総会時の集合写真。
当時は4店舗かな?

翌年は6店舗。

この年は東京の2店舗手放して仙台に2店舗出店して6店舗。

今年2月時点で7店舗。
ゆっくりだけど着実に成長している。
今年はコロナで踏んだり蹴ったりだけど、
成長の手は緩めない。
2023年6月に18店舗、年商10億円を達成するべく、
今すべきことを確実にこなして行きます。
この写真。

当時のシュータ店長(現専務)、アツシ(現SV)、ユースケ(現人事部長)。
この三人が稲荷小路店を11坪月商500万に成長させました。
社長の私は、
「500万は無理じゃね?」
って、言ってました。
本当に快挙だったなぁ。。。
この立役者のシュータ専務とは二人でチェコのプラハに行きました。

プラハ城をバックに。


二人でラブラブ旅行してきました。笑
当時の目的はこれ。

トルデルニークという伝統菓子。

スゴく美味しそうに見えるお菓子ですが
大して美味しくなかったね、専務!!笑

プラハでの寝起きの一服は格別だったでしょう!!笑
二泊五日の弾丸旅行だったけど、夜は結局飲みながら
仕事の話してました。
思い出のプラハ、また行きたいぞー!!

スマホにあったからこれもアップしときますっ!笑
2020年08月21日
昨日、賞与の支給完了しました。
今回の予算は前回のほぼ半分。
ここ数年、改善を進め待遇アップさせてきたけど
久々に待遇ダウンになりました。
外部環境の変化に負けた感がホント嫌。
こんなときでも待遇アップしたぜっ!!
ってしたかったです。
今期はこんな環境下でもしっかり利益を出し
財源確保して待遇アップの軌道に乗せて行きますよ!!
新店舗の東口店の工事がガンガン進んでおります!!

全体が見えて来ました!


仮囲いも外れ、ここからファサードが出来上がってきます。

仕上がりがちょー楽しみです!!

焼きとん 大国 東口アルファビル店は9月8日、
つけ麺 和 仙台駅東口店は9月16日オープンで決定しました!!

巨匠が仕込んだ昆布水つけ麺。
感激のお味です!!
東口で食べれるかも?!
さぁさぁ、オープンまで2週間、

大国、カモン店長!

つけ麺和、ショータ店長!
オープンまで駆け抜けましょーっ!!
最近ちょこっと外食してます。


新店舗のご近所さんの『大衆すし酒場 不二子』さん。


41歳のおじさんは魚が食べたくなります。笑
お客さん、ガンガン入ってたなー!

シマウマ酒場さんの新店舗、『シマウマ大飯店』さん。



夜も定食メニューあったりでコロナ対応されてますね-。
こちらもお客さん入ってたなー!


昼は専らラーメンです!!笑