BLOG
代表 瀧川真雄の【日々是前進ブログ】

痛風と盗難。

2019年08月26日

 

痛風発作とリュックの盗難被害。

 

まさかの同時に勃発。

 

 

久々の痛風発作は以前にも増して、激痛でした。

 

最近食べたもの。

 

 

最後はほっき貝がのった〆のカレーライス。

 

痛風になるべくしてなってると猛省しました。

 

 

人生初めて盗難被害にもあいました。

 

目を離した隙にリュックごと盗られたけど、財布だけ抜かれたリュックを奇跡的に

 

発見しました。

 

 

よく考えたら今年40歳で前厄なので、まずはお祓いですね。

 

 

今期は社内整備にも邁進します!

 

まずは社内SNSとインフォマートとシフト管理システムだ!!

 

 

んー、元社員は変わった趣味を持ち始めたようだ。。。

起きることはすべて正しい

2019年07月20日

 

今期から各店舗の運営状況確認のために3つのチェックを始めました。

 

そのチェックシートを見てるとその店舗、店長の傾向が良くわかります。

 

私たちは同じ屋号、業態、メニューの店ですからその傾向が顕著に表れます。

 

要するに手を抜いているのがすぐにわかります。

 

言い換えると、

 

【サボっているのがすぐわかる】と言うこと。

 

早期に改善点を発見し、お客様に最高の商品、サービス、空間を

 

提供し続けて参ります。

 

 

 

ちょっと前に大阪に視察に行ってきました。

 

 

業界紙によく取り上げられているお店です。立地も良くないのに売上スゴい。

 

 

ザ・日常使い酒場って感じ。素敵でした。

 

 

最近、行動量が足りないなぁと反省中。

 

タイトルの言葉を胆に命じて日々是前進して参ります!!

 

 

 

タニちゃん、かしこまりました!!笑

 

 

4連休取得すると2万円もらえる⁈

2019年07月10日

 

社員さん、フリーターさんを絶賛大募集中ですが

 

今のところ応募ゼロです。チーン

 

学生アルバイトの方は結構応募していただいてます。

 

 

今期から4連休取得した人に2万円あげちゃうキャンペーン始めたり、

 

年一度海外旅行行けたり、来年ぐらいに完全週休二日制導入するかもだし!笑

 

更に社員になっていただけたらこれ差し上げます!

 

 

社章!笑

 

最近作りました。

 

 

こんな仲間たちと一緒に働きましょう!

 

タウンワーク、はたらいくに掲載中です。

 

ぜひご興味ある方、話だけ聞いてみたーいという方はこちらまでご連絡くださいませ〜

 

スタバでキャラメルマキアート飲みながら話しましょう!笑

 

m.takikawa@m_sysinc.jp  瀧川

 

ブログ見ましたーとお気軽に連絡くださいませ!

 

 

話変わりまして

 

先日、オープンしているにも関わらず、看板が点いていない店舗を発見。

 

カッチーン💢💢

 

 

犯人はこの店長です!笑

 

連日大盛況です!

2019年07月02日

 

6月19日にオープン致しました、

 

『立呑み 焼きとん 大国 政岡通り店』

 

連日沢山のお客様にご来店いただいております!

 

 

7坪ですが収容人数は24名です!笑

 

スタートしたばかりですがどんどんブラッシュアップしていきます!

 

 

 

前回の投稿で旅にでるとお伝えしましたが、わたくしヨーロッパへ行ってきました。

 

オープン翌日に旅立つという強行スケジュール!笑

 

諸事情がありこんなスケジュールになってしまいましたが、スタッフのみんなが新店舗立ち上げを

 

見事に成功させてくれました!ありがと〜!!

 

後ろ髪を引かれる思いでしたが(後ろ髪ないけど。笑)

 

 

飛行機に乗り込み、到着したのが

 

 

フィンランド、ヘルシンキ!

 

 

からフェリーに乗り、バルト三国のエストニア、タリンへ。

 

 

タリン二泊滞在後、お隣ラトビア、リガへ。

 

 

こちらも二泊滞在後リトアニア、ビリニュスへ。

 

実は今回の一番の目的はリトアニア、カウナスにあるこちら。

 

 

杉原千畝記念館です。

 

 

何年か前にこの映画を見てずっと行ってみたかったリトアニア、カウナス。

 

 

詳細は省きますが、6000人のユダヤ人を救った、全世界から賞賛されている日本人。

 

『命のビザ』を書いたその現場をこの目で見てみたいという夢が叶いました。

 

 

8泊9日の長期旅行をさせてくれたスタッフ全員に感謝です。

 

 

 

仙台ついて直行したのが柳家さんの納豆キムチラーメン!!笑

 

やっぱりサイコーでした!

社員さん、フリーターさん求む!!

2019年06月20日

 

まずはご報告!!

 

 

【立呑み 焼きとん 大国 政岡通り店】

 

オープン致しました!!

 

 

素敵なファサード!

 

 

スタッフもいい顔してる!!

 

 

低温調理のハラミ刺し。

 

 

毎日でも食べれる塩だしおでん、マカロニサラダ。

 

 

大好評いただいた『とろリブ』。

 

これ、北海道十勝から仕入れたスペアリブを使用してます。

 

これは新名物になるかも!?

 

 

 

7坪の小さなお店ですがデッカイ志を持って運営して参ります!!

 

 

 

 

話かわって久々に社員募集しまーす!!

 

 

詳細は7月1日から掲載されるタウンワーク、はたらいくで!

 

ホームページのリクルートページ

 

https://m-sysinc.jp/recruit/index.html

 

こちらもチェキってくださいませ!

 

 

 

そして私、旅に出ます。。。

 

 

探さないで下さい。。。笑

いよいよ来週水曜日!!

2019年06月14日

 

オープン日、6月19日が迫って参りました!

 

《立呑み 焼きとん 大国 政岡通り店》

 

 

 

 

まだ残工事中です。

 

専務、めちゃ笑ってる!笑

 

 

 

 

 

立飲みスタイルなので既存の大国よりも更にクイックに提供できる商品をラインナップ。

 

 

 

 

タン刺しとハラミ刺し。

 

これ、めちゃくちゃ美味いです。

 

 

 

毎日14時から元気に営業致します!

 

最後の追い込み準備進めます!!

 

 

 

出店が続いておりますが守りもしっかりと。

 

 

素敵なご提案を頂き、感謝感謝です。

 

 

 

 

 

ここのおでん、マジうめーっ!!

試食、ししょく、shishoku…

2019年06月01日

 

6月19日の新店舗オープンに向け、商品開発と試食を繰り返しております。

 

 

塩だしおでん。スゲーいい感じ。

 

今回は立呑みスタイルなのでクイックに提供できる商品構成です。

 

 

スパゲッティサラダ。自分のようにアラフォーにはたまりません。笑

 

どれも美味し!!

 

 

お店も出来上がってきました。やってみたかったコの字カウンター。

 

工事も順調です。

 

今回は引渡から2日でオープンするという離れ技をやってのけます!笑

 

サキチャン、タニチャン、よろしく頼みます!!

 

専務、痩せすぎ!!笑

 

 

 

 

既存商品のブラッシュアップ。

 

ふむふむ。いい感じ。

 

 

タンの切り方、変えてみました。

 

これ好きだなー。

 

 

先日、スゴいお店に行かせて頂きました!

 

 

登頂させて頂きました!!

 

わかる人にはわかる!笑

 

 

来たる6月19日オープン致します!

2019年05月18日

 

14時からやりますよー立呑みだからサクッと飲めますよー

 

そしてインスタでもご紹介しましたが、店長は大国のママこと

 

 

咲ちゃんが務めます!

 

そしてその相棒は

 

 

エムシス随一の女芸人、谷ちゃんです!笑

 

元気いっぱいの二人が皆様をお迎え致します。

 

政岡通りを更に盛り上げて参りますので皆様、よろしくお願い致します!

 

 

 

先日、東京の有名ラーメン店主に大国の商品開発のために来仙して頂きました。

 

 

素晴らしい商品が出来上がりました。

 

もう少し改良したら各店に順次リリースして参ります。

 

 

 

 

先日の鶴岡出張に見つけた看板。

 

トランポリンは勘弁して〜!笑

結膜下出血

2019年05月11日

 

になりました。

 

 

白目が真っ赤に染まり、顔がホラーです。

 

痛くもかゆくもなく、放置しておくと自然と消えていきます。

 

大量飲酒が原因と先生に言われました。。。しばらく大人しくします!笑

 

 

と言いながら、最近の行ったお店。

 

『まぐろ屋 やまもと』さん

 

タワービル裏にできたお店です。

 

 

マグロ中落ち。これ、480円。

 

 

本マグロ中トロ丼、2800円。この丼、神ってます。

 

オーナーさんがマグロの仲卸のお仕事もされてるそうで、マグロのプロ中のプロです。

 

大国にもご来店頂いてます。今後とも仲良くしてください!

 

 

 

久々に自社店舗を一人ではしご酒しました。

 

 

あの予約が取れない仙台を代表する名店、『氏ノ木』の小林さんにもお褒め頂いた、

 

大国人気メニュー、厚揚げです。

 

売れるメニューをもっと売る方法を考える、考える、考える。。。ウーン

 

最近ちょっとモヤモヤしてたけど、現場で一生懸命に働いてるスタッフを見てると

 

元気と勇気が湧いてきます。

 

『あいつ、元気に挨拶できるようになったなー』

 

とか

 

『トイレきれいに維持できてるじゃん』

 

とか。当たり前だけど。でも嬉しい。

 

 

【組織はリーダーの器以上にならない】

 

この言葉を胸に社業に邁進致します!!

完全週休二日制

2019年04月20日

 

今の私の目標は完全週休二日制の導入。

 

これ1本に絞ってます。

 

このぐらいの売上規模になったらとか、自己資本比率が何パーセントになったらとか。

 

自分の中に指標があり、それを達成したら導入しようと考えてます。

 

先日、素晴らしい経営者の会にお誘い頂きました。

 

 

清酒業界初、週休二日制を導入した宮﨑会長のお話がドストライクでした。

 

・ワイドマーケット、ニッチマーケット、カルトマーケット

 

・中小企業は未来投資型ビジネス

 

・経営理念が浸透すると社員が変わる。

 

等など。。。

 

刺さる言葉のオンパレード。メモが追いつかなかったです。

 

こういう会に入るのはずっと躊躇してきましたが、意を決して入会して本当に良かったです。

 

 

 

新メニューの開発。いい感じだけどもうちょい改良。

 

 

こんなお皿で提供したいなぁ。

 

 

PAGE TOP